top of page
NPO
タブレット利活用協会
検索


脳いきいきタブレット講座 目黒区 1回目
中秋の名月も過ぎ、やっと秋を感じられるようになった今日。 目黒区高齢者センター様で『認知症予防にもなる脳いきいきタブレット講座』が始まります。 全12回の長丁場の講座。皆さんに楽しんでいただけるように、講師2人で頑張ります!! 1回目のテーマは『タブレットにタッチ!』...
tosimi0013
1 日前読了時間: 2分


脳いきいきタブレット講座 北区 4回目
前回に予定していた「季節の写真を撮る」が、雨で延期となった今日、前日の台風情報で雨が心配されましたが、曇り空ではありますが、良い写真が撮れそうです! 外に写真を撮りに行く前に、タブレットのカメラの使い方の復習を それでは、外に写真を撮りに行きましょう! 午後クラスの様子...
yukari1789
3 日前読了時間: 2分


脳いきいきタブレット講座 北区 3回目
10月初めの今日は、朝からしっかり雨降りの日。。。 北区での連続タブレット講座は、外出してタブレットで撮影会の予定だったのに。。。残念。。。 っということで、今日のテーマは『検索を楽しむ!』に急遽変更です。 「スマホやタブレットやパソコンで、よくインターネット検索するわ!っ...
tosimi0013
10月2日読了時間: 2分


目黒区『連続スマホ講座』ースマホで音楽を楽しもう!(2日目)
目黒区高齢者センターさまにご依頼頂いた、2日連続の講座「スマホで音楽を楽しもう!」の2日目 早速、 「昨日お出しした宿題、家に帰ってSpotifyで曲を聴いてみた方?」 との問いに ほとんどの方の手が上がりました! 優秀な皆さん!100点満点!!...
yukari1789
9月28日読了時間: 2分


目黒区『連続スマホ講座』ースマホで音楽を楽しもう!(1日目)
目黒区高齢者センターさまにご依頼頂いた、2日連続の講座 センターさまでも2日連続の講座は初めてとの事 責任重大! 応募も多数で抽選になったそうで、講師も更に気合が入ります 連続講座のテーマは「スマホで音楽を楽しもう!」 以前は音楽を聴くためにはレコードやCDを買って、レコー...
yukari1789
9月26日読了時間: 2分


初心者向け『スマホ使いこなし講座』ー埼玉県教職員互助会様主催
日中はまだ暑いけれど、空は高い『秋の空!!』 ウエスタ川越まで歩くのも気持ちいい今日は、埼玉県教職員互助会様よりご依頼いただいたスマホ講座の日。 昨年に引き続き講師のご依頼をいただけて、とても嬉しいです。 生まれも育ちも埼玉県の講師は、恩師の先生にお会いできたりして。。。な...
tosimi0013
9月26日読了時間: 3分


目黒区『スマホ講座』ーかんたん便利!乗り換え案内講座
午前・午後と1講座ずつの目黒区スマホ講座、朝晩だいぶ涼しくなり、日中は日が出るとちょっと暑くなりますが、あの酷暑から解放されましたね 今日のテーマは『乗り換え案内!』 数ある乗り換え案内アプリの中から、講師の大好きな「Yahoo!乗換案内」を皆さんにご紹介しますよ〜...
yukari1789
9月25日読了時間: 2分


マイスマホサークル
朝晩、やっと涼しくなってきました!今年の酷暑は辛かったですね 空も秋っぽいです 今日は午後から、江東区マイスマホサークルの日! 16人の参加となりました。(➕講師2人) まず初めに、新しくお仲間になられた3人の方の自己紹介から始まりました どうぞよろしくお願いいたします!...
yukari1789
9月22日読了時間: 2分


江東区『スマホで写真を楽しもう!撮影と整理の基本講座』
午後からゲリラ豪雨の予報だけれど午前中は相変わらずの猛暑日の今日。 昨年に続き、江東区障害者福祉センター様よりご依頼いただいたスマホ講座の日です。 今回のテーマは『写真』 「あんまり、写真は撮らないのよねー」 「うまく撮れないから、コツを知りたいわー」...
tosimi0013
9月19日読了時間: 2分
bottom of page