脳いきいきタブレット講座 8回目 北区
- tosimi0013
- 11月12日
- 読了時間: 2分
朝晩は、かなり冷え込むようになったこの頃。
おかげで、音無親水公園の紅葉が色づいてきました🍁
青空も気持ちいいーー

そんな今日は、北区のタブレット講座の8回目。
今回のテーマは『電子書籍を楽しむ!』
電子書籍初めて!の方がほとんど。
ようこそ!電子書籍の世界へー!!
午前クラスの様子

午後クラスの様子

「こんな風に、自分の読みやすいようにいろいろ変えることができるなんて、いいわねー」
「本屋さんに行かなくても、読みたい時にすぐに買えちゃうなんてすごい時代ねー」
「このいい声で朗読してくれるアプリは、とってもいいわ!私のスマホにも入れたいわ!」
「電子書籍なら、家の本棚がいっぱいになることもなくていいわね!主人にも教えてあげたいわ!」
などなど、いろいろなお声があがります。
「でも、やっぱり私は紙の本が好きかも。。」っと正直なお声も聞こえてきました。
いいんです!ご自身が好きなものが一番!
こんな世界もあるんだな!っと思うだけでも脳の活性化につながっているはず!!
講座も8回目になると、皆さんとても親しくなっています。
皆さん早めにいらしていて、この一週間の出来事などをおしゃべりしています。
講師はタブレットの準備をしながら聞き耳を立ててるのですが、思わず笑ってしまうような楽しいおしゃべりです。
この講座をと通して、こんな素敵なお仲間ができた皆さん!本当に素晴らしい!!
講師は、とっても嬉しく思います。
あーー!今日も面白かった!!
北区老人福祉施設さま2ヶ所にて


















