top of page
NPO
タブレット利活用協会
検索


脳いきいきタブレット講座 目黒区 1回目
中秋の名月も過ぎ、やっと秋を感じられるようになった今日。 目黒区高齢者センター様で『認知症予防にもなる脳いきいきタブレット講座』が始まります。 全12回の長丁場の講座。皆さんに楽しんでいただけるように、講師2人で頑張ります!! 1回目のテーマは『タブレットにタッチ!』...
tosimi0013
4 日前読了時間: 2分


脳いきいきタブレット講座 北区 4回目
前回に予定していた「季節の写真を撮る」が、雨で延期となった今日、前日の台風情報で雨が心配されましたが、曇り空ではありますが、良い写真が撮れそうです! 外に写真を撮りに行く前に、タブレットのカメラの使い方の復習を それでは、外に写真を撮りに行きましょう! 午後クラスの様子...
yukari1789
6 日前読了時間: 2分


脳いきいきタブレット講座 北区 3回目
10月初めの今日は、朝からしっかり雨降りの日。。。 北区での連続タブレット講座は、外出してタブレットで撮影会の予定だったのに。。。残念。。。 っということで、今日のテーマは『検索を楽しむ!』に急遽変更です。 「スマホやタブレットやパソコンで、よくインターネット検索するわ!っ...
tosimi0013
10月2日読了時間: 2分


目黒区『連続スマホ講座』ースマホで音楽を楽しもう!(2日目)
目黒区高齢者センターさまにご依頼頂いた、2日連続の講座「スマホで音楽を楽しもう!」の2日目 早速、 「昨日お出しした宿題、家に帰ってSpotifyで曲を聴いてみた方?」 との問いに ほとんどの方の手が上がりました! 優秀な皆さん!100点満点!!...
yukari1789
9月28日読了時間: 2分


目黒区『連続スマホ講座』ースマホで音楽を楽しもう!(1日目)
目黒区高齢者センターさまにご依頼頂いた、2日連続の講座 センターさまでも2日連続の講座は初めてとの事 責任重大! 応募も多数で抽選になったそうで、講師も更に気合が入ります 連続講座のテーマは「スマホで音楽を楽しもう!」 以前は音楽を聴くためにはレコードやCDを買って、レコー...
yukari1789
9月26日読了時間: 2分


初心者向け『スマホ使いこなし講座』ー埼玉県教職員互助会様主催
日中はまだ暑いけれど、空は高い『秋の空!!』 ウエスタ川越まで歩くのも気持ちいい今日は、埼玉県教職員互助会様よりご依頼いただいたスマホ講座の日。 昨年に引き続き講師のご依頼をいただけて、とても嬉しいです。 生まれも育ちも埼玉県の講師は、恩師の先生にお会いできたりして。。。な...
tosimi0013
9月26日読了時間: 3分


目黒区『スマホ講座』ーかんたん便利!乗り換え案内講座
午前・午後と1講座ずつの目黒区スマホ講座、朝晩だいぶ涼しくなり、日中は日が出るとちょっと暑くなりますが、あの酷暑から解放されましたね 今日のテーマは『乗り換え案内!』 数ある乗り換え案内アプリの中から、講師の大好きな「Yahoo!乗換案内」を皆さんにご紹介しますよ〜...
yukari1789
9月25日読了時間: 2分


マイスマホサークル
朝晩、やっと涼しくなってきました!今年の酷暑は辛かったですね 空も秋っぽいです 今日は午後から、江東区マイスマホサークルの日! 16人の参加となりました。(➕講師2人) まず初めに、新しくお仲間になられた3人の方の自己紹介から始まりました どうぞよろしくお願いいたします!...
yukari1789
9月22日読了時間: 2分


江東区『スマホで写真を楽しもう!撮影と整理の基本講座』
午後からゲリラ豪雨の予報だけれど午前中は相変わらずの猛暑日の今日。 昨年に続き、江東区障害者福祉センター様よりご依頼いただいたスマホ講座の日です。 今回のテーマは『写真』 「あんまり、写真は撮らないのよねー」 「うまく撮れないから、コツを知りたいわー」...
tosimi0013
9月19日読了時間: 2分


脳いきいきタブレット講座 北区 2回目
9月も半ば、35度超えの猛暑日、地球が沸騰していると言うのも分かる気がします 今年は秋が無くて直ぐに冬になってしまうのかな〜 北区で始まりました「脳いきいきタブレット講座」 「先週の1回目、欠席しちゃったんだけど、ついていけるかしら?」と不安気なご様子 大丈夫です!...
yukari1789
9月17日読了時間: 2分


目黒区『スマホ講座』ーチャットGPTを使ってみよう!
午前・午後と1講座ずつの目黒区スマホ講座、朝は蒸し暑く晴れていて、午後から雨が降るとの予報が信じられないお天気です 今日のテーマは『チャットGPT!』 チャットGPTは、AI(人工知能)と会話できる機能です。話しかけると、いろいろなことを教えてくれるのです...
yukari1789
9月11日読了時間: 2分


脳いきいきタブレット講座 北区 1回目
猛暑日ではないけれど湿度80%を超える今日、北区の老人福祉施設さま2カ所で『認知症予防にもなる脳いきいきタブレット講座』が始まりました。 天気予報では急な強い雨や落雷突風に注意と、荒れた天気になるとのこと。 講座の開始時間には、雨が降りませんように🙏...
tosimi0013
9月10日読了時間: 2分


目黒区『スマホ講座』ーアプリ使いこなし講座
今日も朝から太陽が照りつける暑い日、涼しい秋風が吹く日が待ち遠しい毎日です こんな暑い日でも、午前、午後とも満員御礼! お申し込みも多く、抽選になったとの事、ありがたい事です! 来てよかったーっと思っていただけるように、講師2人で頑張ります!...
yukari1789
8月30日読了時間: 2分


目黒区『スマホ講座』ー知って得するスマホの便利機能!
9日連続の猛暑日確実の今日は、目黒区高齢者センター様でのスマホ講座の日。 目黒川沿いの道も朝からギラギラの太陽が照りつけています。 こんな暑い中でも、午前クラス・午後クラスともに全員出席。 来てよかったーっと思っていただけるように、講師2人で頑張ります!...
tosimi0013
8月26日読了時間: 2分


マイスマホサークル
お盆明けからずっと35度超えの気温に、溶けてしまわないように注意しながら、城東ふれあいセンターへ向かいます。 今日は午後から、マイスマホサークルの日! この猛暑の中でも、11人➕4人(お試し)で計15人の参加となりました。(➕講師2人)...
tosimi0013
8月26日読了時間: 2分


脳いきいきタブレット講座 月曜コース 14回目(最終回)
雲だけ見ると秋っぽい感じですが、今日も猛暑日! そんな月曜日の午前、亀戸ふれあいセンター様でのタブレット講座の最終日です 5月に始まったこの講座は、足掛け4ヶ月、あっという間に最終日となってしまいました 最終回は、先週作って頂いた皆さんの動画作品の鑑賞会です...
yukari1789
8月25日読了時間: 2分


脳いきいきタブレット講座 月曜コース 13回目
立秋が過ぎて暦の上では秋ですが、この夏の暑さに終わりが見えない感じがします 先週の月曜日は「山の日」のため、講座はお休み 2週間振りに江東区亀戸ふれあいセンター様へ伺います 暑さに負けず、センター内で元気に育っています! 4か月にわたる講座も、残すところあと1回となりました...
yukari1789
8月18日読了時間: 2分


脳いきいきタブレット講座 木曜コース 14回目(最終回)
連日の40度に迫る暑さからすれば、今日は少しだけ過ごしやすいのかな?っとも思うけれど、ものすごい湿度でやっぱり暑いーー💦💦 そんな午後からは、城東ふれあいセンター様でのタブレット講座の最終日。 5月に始まったこの講座は、足掛け4ヶ月。...
tosimi0013
8月7日読了時間: 3分


脳いきいきタブレット講座 月曜コース 12回目
ジリジリ照りつける太陽の日差し、今日も猛暑日の江東区 今年の暑さは容赦ないです! 「おはようございます〜暑いですね~」「暑い!としか言えないですよ」 「はぁ〜ここは涼しい〜生き返るぅ〜」 危険な暑さの中、この講座を楽しみに来てくださる皆さんの為に、今日も頑張ります!...
yukari1789
8月4日読了時間: 2分


脳いきいきタブレット講座 木曜コース 13回目
4か月にわたる講座も、残すところあと1回となりました。 木曜コースは午後からの2クラス。 講座前の皆さんは、楽しい情報交換で盛り上がっています。 「自悠大学に申込みました?」 「申し込んだわよー!一昨日、当選したって結果がきたわー」...
tosimi0013
8月1日読了時間: 2分
bottom of page