脳いきいきタブレット講座 北区 9回目
- tosimi0013
- 2 日前
- 読了時間: 2分
12月並みの寒さだという朝。
王子神社の鳥居⛩️の前で、一礼すると心が引き締まります!
今日は、北区老人福祉施設さまでのタブレット講座の日です。
会場には、素敵なクリスマスツリー🎄が!
もう、そんな季節なんですねー
飾りは、ボランティアさんの手作りだそうです!とってもカワイイー💓

今日のテーマは『インスタグラムを楽しむ!』
「インスタ!インスタ!ってよく聞くけど、若い子が使ってるアレよね?」そう!アレです!
インスタは、写真と短い動画がメインのSNSです。
日本にくる外国の方々は、このインスタで下調べして日本を楽しむそうですよ。
あのローソンの上にのった富士山とか!!
インスタの画面の見方・検索キーワードの入れ方をサラッとお伝えした後は、いざ検索!
午前クラスの様子

午後クラスの様子

「大谷翔平くんが、自分の孫になった気分だわ!テレビで観ているより、ずっと近くに感じるわね」
「日本人の私もしらないような、日本の絶景を外国人観光客の人たちは知ってるのねー」
「こんな素敵な紅葉の写真がこんなにいっぱい!!見ているだけで楽しくなるわー」
「味の素のレシピが写真付きでこんなに選べるなんて、いいわねー」
「この赤羽のお店に行ってみたいわー!」
「宮内庁のインスタは、皇族の方々がすごく身近に感じるわ!!」
「写真だけじゃなくて、動画も沢山あって面白いね!」
感動のお声が上がります。
「インスタを使ってみたくなったかたー?」
の講師の問いに、皆さんの手が一斉にあがりました!
講座でやったことを『自分のスマホでもやってみたい!』っと興味を持てるのは、とても素晴らしいことです。
講師も嬉しいー!!
アプリの入れ方は、来週のお楽しみー😄
インスタグラムで新しい情報にたくさん触れてマイナス5歳!!
肩甲骨ストレッチで見た目もマイナス5歳!!
あー!今日も面白かった!!
北区老人福祉施設さま2ヶ所にて


















