top of page

脳いきいきタブレット講座 月曜コース 2回目

昨日の夏日から一転、肌寒く、風の冷たい月曜日となりました。

薄着で出てきてしまったので、震えながら亀戸ふれあいセンター様へ向かいます


今日もふれあい橋を渡り、紫陽花チェック

蕾が多かったものの、咲き始めている紫陽花も、、、

再来週の撮影の頃に満開になるよう、あまり早く咲かないでね🙏🙏とお願いをしてきました。


2回目の今日は、『タブレットで脳トレ』です。

スマホやタブレットは、アプリ次第でいろいろなことができるのです。

講師厳選のアプリで、皆さんの脳を刺激しますよ〜。


1クラス目の様子


2クラス目の様子


「全然字を書かなくなったから、漢字、忘れてるわ〜喉の辺まで出てきているのに〜どう書くんだったかしら」

「何て読むんだったのか忘れちゃってる」

「結構、私、計算出来るわ〜まだまだ若いわよ!」

「ゲームを毛嫌いしていたけど、脳トレゲームは楽しいものだって、この講座で体験出来て良かったです」

「先週の脳トレ、私のスマホにも入れたのよ!」

「引き算は頭を使うわね〜脳が疲れてる感じがするわ」

「初めてこの講座うけるけど、楽しいわ〜月曜日が待ち遠しくて」


講座で使うアプリ、皆さん自分のスマホにも入れたくなっているご様子。

この先、どこかの回で、アプリの探し方、入れ方なんかもご説明したいと思ってます!

それはいつ?今は内緒でーす!


あっという間に終わりの時間になってしまいました


丸まってしまった背中を元に戻し、姿勢を良くする肩甲骨ストレッチを最後にやって終わりましょう!

このストレッチをすると、何と!何と!マイナス5歳になっちゃうんですよ〜


次回は何をやるのかな?

乞うご期待!!


あー楽しかった!



bottom of page