top of page

目黒区『スマホ講座』ー基本設定マスター講座編

季節は過ごしやすい春

目黒川沿いの桜は新緑で綺麗、コデマリやハナミズキの花も満開です

思わず、スマホカメラで写真を撮ってしまいました!


そんな今日は、目黒区高齢者センター様でのスマホ講座の日。



今日のテーマは、「基本設定マスター講座〜スマホをもっと使いやすくするために〜」


ガラケーからスマホに変えた時、機種変更をして新しいスマホにした時、使い始めると、何だかとっても使いにくいと感じる方が多いです


そんな時は、スマホの設定を見てみると、とっても使いやすくなるんです


「すぐにスマホの画面が暗くなっちゃって、使いにくいったらないのよ〜」

「マナーモードにしたいんだけど、どうやったら良いのか分からなくて困ってます」

「お友達の画面は白地に黒い文字なのに、私のスマホは黒い画面に白い文字で見にくいんだけど、私の機種がそういう仕様で変えられないのよね」

「電話がかかってきた時の音を変えたいんだけど」


スマホの困った事や、こうなったら良いんだけどなぁ〜は、設定で思い通りになるんですよ!


午前クラスの様子

午後クラスの様子


「今までスマホの字が小さくて見にくかったのが、大きくする事が出来て嬉しいわ」

「すぐ画面が暗くなっちゃって使い勝手が良くなかったのが、この講座で設定で変えられる事が出来るのを教えてもらって、今日来て良かったわ〜」

「マナーモードのオンとオフを逆にしてたわ。だから電話の音がしなかったのね」

「暗闇でスマホのライトをつけている若者がいて、自分のスマホにはライトが無いと思っていたら、こんな所にあったのね〜災害の時に使えるわ」


などなど、皆さんのお困り事が解決されたようで、良かったです!


講座中、優しく参加された方のご質問に対応してくださった職員の方です!

ありがとうございました!


今日の内容で、一つでも何かお役に立っていれば、講師は嬉しいです!


あー!今日も面白かった!!


目黒区高齢者センターさまにて

bottom of page