陽射しがポカポカ暖かい今日は、北区滝野川文化センター様よりご依頼いただいた『写真も楽しむシニアのためのタブレット入門講座』全3回の初日。
上中里駅から、右手に平塚神社を見ながら蝉坂を上がります。
帰りに平塚神社にお詣りしよう!なんて考えながら歩いていると、あっという間に滝野川文化センター様に到着。

1回目のテーマは「Google検索」
検索をするためのアプリは沢山あるけれど、Google検索のマイクはとても優秀です。
マスクをつけたまま多少モゴモゴしても、親切に聞き取ってくれるのです。
「ランチ 銀座 天ぷら!と音声入力してみたら、お店がいっぱい出てきたわ! 調べておくと初めてのお店でも安心ね!」
「キーボード入力が苦手だから、検索も億劫だったけれど、マイクでしゃべるだけでこんなに聞き取ってくれるなんてすごいわ!」
「目の前にあるものが何なのか画像で調べることができるのにはびっくりだわ!」
「バッククロージャー!忘れないわー」
「いただいたお土産の値段までわかっちゃうのねー」
「今日一番のびっくりは、何語かわからなくても日本語にしてくれること!アラビア語の記事が一瞬にして日本語になっちゃうなんてー!」
「検索はいつもしていたけど、今日はびっくりすることが沢山あったよ」
「これは、私のスマホでもできるよね!」
感動のお声があちこちで聞こえます。
「今日やった中で、自分でも使ってみよう!と思ったものがあったかたーー?」の講師の問いに
全員の手が上がったところで、終了となりました。
最後はいつもの肩甲骨ストレッチで、90分集中していた首と背中をほぐします。

帰りがけに
「とっても面白かったわ。この講座に当選して本当によかったわ!」
とお声がけいたいて、嬉しくなった講師でした!!
来週は、向かい側にある「旧古河庭園」での撮影会です。
タブレットで写真を撮るってどんな感じなのかな?
お楽しみにー

あー!今日も面白かった!
北区滝野川文化センターさまにて