ものすごく冷たい空気だけれど冬晴れの今日は、滝野川文化センター様タブレット講座の2回目。
今回のテーマは「タブレットとお出かけしよう!タブレットで写真撮影!」
滝野川文化センター様の斜め前は、なんとあの旧古河庭園なのです。
たくさんのバラで有名な庭園、今はどんなお花が咲いているか楽しみ!
教室でタブレットのカメラアプリの使い方を確認したら、いよいよタブレットを持って旧古河庭園へお出かけです。
「なんだか、遠足みたいで楽しいわね!」
「北区に住んでいても、なかなか古河庭園にくることはなかったから、嬉しいわ!」
「私は、年間パスポートを持ってるのよ!」
なんておしゃべりしているあいだに、あっという間に到着です。
「バラはないけど、素晴らしい日本庭園ね!」
「なんだか貸切りみたいでいいわね!」
「あっ!カワイイ梅の花が咲いてるわ!」
「画面が暗くなったら、ポンとすると明るくなるわね!」
「一緒に写真を撮りましょうよ!」「講師が撮りますよ!はい!チーズ!」
「普段は写真だけに集中する時間なんてないけど、写真を撮るって楽しいわ!」
かなり広い古河庭園でしたが、そろそろ撮影会の終了時刻です。
「どんな写真が撮れたのか楽しみだわ!」
「私は、お花をたくさん見つけたわよー」
教室に戻ったら、写真の整理をします。
ぶれてしまった写真や同じような写真は、削除。
この写真を数枚使って作品を作るので、5〜6枚に厳選していただきます。
「えー!みんないい写真で捨てがたいわ!」
「画面が大きいから、写真の整理もしやすいね」
「スマホの写真も、こうやって整理すればいいのね!いつも撮りっぱなしだから、探すのが大変なのよー」
いろいろなお声が上がります。
「今日のタブレットとお出かけ撮影会、楽しかったかたーー」の講師の問いかけに
笑顔の皆さんの手が上がったところで、講座終了となりました。
今日の写真がどんな作品になるのかは、来週のお楽しみーー!
この時期の旧古河庭園にはバラはなかったけれど、静かな日本庭園を感じることができました。
職員さんが、バラの冊子をくださいました。
今度は、ぜひバラの季節に来よう!と心に決めた講師でした。
あー!今日も面白かった!!
北区滝野川文化センターさまにて