脳いきいきタブレット講座 木曜コース 6回目
- tosimi0013
- 6月5日
- 読了時間: 2分
更新日:6月6日
6月初めなのに真夏日予報の今日、バス停を降りてからの道は日陰を見つけて歩きます。
6回目になると、講座前のおしゃべりも皆さんで楽しそうです。
「今日、ベランダに止まっているカラス🐦⬛と目が合ったの!そしたら2回頭を下げてからベランダのゴミ箱突っついて、また2回頭を下げて飛んで行ったのよー!!」
「えっ!!それって挨拶していったってこと?」
「私は、そう思うのよー!!」
「えーっ!そんなことがあるのね!面白いわねー」
木曜コースは午後からの2クラス
今日のテーマは『インターネットを楽しむ』
「スマホやタブレットやパソコンで、よくインターネット検索するわ!っというかたー」
講師の問いかけに多くの手があがります。
スマホが行き渡った今は、日常的に検索を使っている方も多いですよね。
そんな皆さんにも「えーっ!そんなことができるのね!」っと思っていただけるように、頑張るぞー
Googleアプリをつかって、音声検索・画像検索を体感していただきます。
1クラス目の様子

お隣の方に教えてあげる方も

2クラス目の様子

「文字入力が苦手でも、喋っちゃえばいいのね!」
「インプラントを入れようと思ってるんだけれど、歯医者選びにも役立つわねー」
「バッククロージャー!もう忘れないわ!」
「花の名前を調べるアプリを入れていたけれど、これでできちゃうのね」
「お友達にいただいたお菓子がいくらかまでわかっちゃうのね!お返しする時に役立つわー」
「写すだけで翻訳できちゃうなんてすごいわ!海外旅行に行きたくなったわ!」
いろいろなお声があがります。
「このGoogle検索をもっと使いたくなったかたー?」
の講師の問いに、全員の手が上がって終了となりました。
講座終了後も、楽しいおしゃべりを続きますー
「この写真!見てみて!!」
「あらキレイ!」
「花の名前も調べられるわよ!!」

この長期講座を通して参加者の方々の繋がりができるのも、素晴らしいことです!
講師も全力で楽しみます!!
あー!今日も面白かった!!
江東区城東ふれあいセンターさまにて