脳いきいきタブレット講座 木曜コース 4回目
- tosimi0013
- 5月23日
- 読了時間: 2分
更新日:5月23日
雨が心配な天気予報だったけれど、晴れ間も見える今日は城東ふれあいセンターさまでのタブレット講座の日です。
今回のテーマは『タブレットで季節を撮る』
近くの砂町中央公園で、タブレットで写真撮影会です。
雨が降らなくて本当によかった!!
でも、あまりにも天気が良過ぎても画面が見えにくいのです。
曇りの天気は、撮影会には最高ー
「砂町銀座のドトールはなくなっちゃったのよね」
「ちょっと時間を潰すのに、ちょうどよかったですよね」
「それなら、砂町文化センターの中の図書館がいいわよ!!」
4回目ともなると、講座前のおしゃべりも楽しそう!
タブレットで写真を撮る時の注意点をいくつかお伝えした後は、早速外に出て撮影会です。
1クラス目の様子
2クラス目の様子

「外で撮っている時はあんまり手応えがなかったけれど、教室に戻って写真をみたら、すごくキレイに撮れていてびっくりだわ!」
「お花はほとんど咲いてなかったけれど、新緑がキレイだったわ」
「ウメの実がなっていて、嬉しくなっちゃったわ」
「私は写真が好きなので、あっという間に時間が過ぎちゃうのよねー」
「こんな風に、みんなで外で写真を撮る機会なんて、あんまりないからとても楽しかったわー」
いろいろなお声が上がります。
後半は、撮った写真を整理します。
同じような写真は削除し、連射した写真撮影は一枚にします。
「タブレットで写真を扱っているうちに、自分のスマホでも同じようにできるような気がしてきたわー」
「私のスマホでも連写ってできるのかしら?」
スマホやタブレットの操作は『慣れ』だけです!
これはどうかな?っと思ったら、触ってみるのが一番!!
厳選した写真で何をするのか。来週のお楽しみー!!
最後に瀬藤さんとパチリ!

なんと瀬藤さんは、今日江東区から板橋区まで自転車で往復したと💦
凄過ぎるー!!!!!
あー!今日も面白かった!!
城東ふれあいセンター様にて