脳いきいきタブレット講座 月曜コース 3回目
- yukari1789
- 5月26日
- 読了時間: 2分
曇り空ですが、5月らしい気温で湿度も低く、過ごしいやすい朝です。
今日も、紫陽花チェックをするため、ふれあい橋を渡りました

先週より、だいぶ花が咲いてきました!
「来週の撮影の日に、満開になってね」と、お願いをしてきました。
3回目の今日は、『タブレットで写真を撮る』です。
フィルムカメラで写真を撮っていた頃と比べると、タブレット・スマホで気軽に写真を撮ることが出来るようになりましたね。
「スマホでどんな写真を撮りますか?」と、ご質問をしましたら
「家族の写真を撮ります」「旅行に行った時、景色の写真をたくさん撮ります」「お花や景色の写真が多いかしら」
との事でした
1クラス目の様子
2クラス目の様子
「タブレットだと画面が大きいから、スマホと比べて写真が撮りやすいわね。ちょっと重いけど、、」
「カメラの時、音量ボタンがシャッターになるなんて、知らなかったわ」
「自撮りすることはないと思うけど、鏡代わりになるって良いわね」
「撮った写真を大きくして見れるのは知っていたけど、見えないような小さな表示の字を写真に撮って拡大して見るって、いい事教えてもらったわ」
「連写も出来るし、モノクロ写真が撮れたり、いろんな事が出来るのね。帰ったら、自分のスマホのカメラを見てみます」
写真の撮り方を一通り体感して頂きましたので、お隣の方と写真の撮りあいっこ、ベストショットを撮りましょう!
そのベストショットをメールで講師に送り、素敵な笑顔の写真を画面に映しながら自己紹介をしていただきました。
皆さんの距離がグッと縮まった気がします。
いよいよ、来週は、ふれあい橋まで写真を撮りにいきますよ!
お天気になりますように!!
あー楽しかった!
江東区亀戸ふれあいセンターさまにて