脳いきいきタブレット講座 月曜コース 1回目
- yukari1789
- 5月13日
- 読了時間: 2分
朝方の雨は上がったものの、どんよりと曇っている今日、江東区亀戸ふれあいセンター様にて『認知症予定にもなる 脳いきいきタブレット講座』月曜コース全14回が始まりました。
会場へ行く途中に通るふれあい橋、スカイツリーが近くに見えます。紫陽花が咲くと写真スポットになる所。
紫陽花はまだ蕾でした。
月曜コースは、午前中の2クラス。
素敵な方々との出会いにワクワクです!
1クラス目の様子
2クラス目の様子
初回は、タブレットで色々な事を体験することによって認知症予防になるというお話しと、脳トレアプリを体感していただきました。
「神経衰弱、嫌いなのよ〜」
「さっきあったのに、もう分からなくなっちゃったわ」
「神経衰弱、2人で出来るのも面白いわ、コンピュータ相手よりも一生懸命になっちゃった」
「考えすぎて、頭と体が熱くなってきたわ〜」
「この講座の当選電話、嬉しくて飛びあがっちゃった!」
「パンケーキがグラグラ揺れて倒れそうになっちゃうと、思わず声が出ちゃうわね。パンケーキの顔も可愛いわ」
「えっ!もう終わりの時間!楽しくてあっという間だったわ!」
全14回、毎回皆さんの脳を刺激していきますよ〜!!
次回は何をやるのかな?
乞うご期待!!
あー楽しかった!
江東区亀戸ふれあいセンターさまにて