目黒区『スマホ講座』ーLINEを使いこなそう!!講座
- yukari1789
- 6月13日
- 読了時間: 2分
更新日:6月14日
梅雨空の金曜日、雨が降る予報じゃなくて、良かったです!
そんな今日は、「LINEを使いこなそう!!」がテーマの目黒区高齢者センター様でのスマホ講座です
LINEは今やなくてはならない便利ツール、お友達や家族、お稽古事や仲良しグループの連絡に多くの方々が使っているのではないでしょうか
数ある防災アプリよりも、LINEの「既読」が1番の安否確認になるそうですよ

講座に先立ち、先ずはセンターの職員の方からのご挨拶から
いつも、大変お世話になってます!
「LINEはやりたくなかったんだけど、まわりの家族やお友達から、あなたに連絡するのにLINEしてくれないと困るのよって言われて始めたんだけど、何が何やらさっぱり分からず、今日、来たんですよ」
「孫や子供が色々やってくれるんだけど、教えてはくれないのよ、、怖くて聞けないし。今日はたくさん学んで帰りたいわ」
そんなお声に応えられるよう、頑張ります!
午前の様子

午後の様子

「絵文字とかスタンプとか、使った事無かったけど、返信の文章考えずスタンプ一つ送れば簡単だね〜」
「何となくLINEを使っていたけど、今日、色々教えてもらって、あ〜そうなんだって理解出来て良かったよ」
「父の日の特別なトーク画面のアニメーション、早速父に送ってみますね」
「お友達から送ってもらった写真が、気がつくといつも無くなっちゃってて、、、自分のスマホに保存しなくてはならなかったのね〜今日、それだけでも知る事が出来て、本当に良かったわ!」
「アルバム、存在さえ知らなかたけど、便利ね〜家に帰ったら、復習で旅行のアルバム作ってみるわ」
まだまだたくさんのLINEの機能をお伝えしたかったのですが、あっという間に終わりの時間になってしまいました!
「今日の講座で、何か一つでも、知らなかった事で使えそうな事があった方?」と聞いて見ましたら、たくさんの方の手が上がりました!
一つでも、何か皆さんのお役に立つ事があれば嬉しいです!
あー!今日も面白かった!!
目黒区高齢者センターさまにて