top of page

目黒区『スマホ講座』ーカメラ・写真編

満開は過ぎたけど、目黒川の桜は散り際の美しい時。。水面もまた美しい。。

思わず、スマホカメラで写真を撮ってしまいました!

そんな今日は、目黒区高齢者センター様でのスマホ講座の日。


今日のテーマは、「スマホカメラ活用術!写真整理とアルバム作成講座」

スマホで写真はよく撮るけれど、撮りっぱなしにしている方が多いと思います。


「あの京都旅行の時の写真をお友達に見せたいのに、なかなかその写真が見つからないのよー」

「いらない写真は削除したいけれど、あまりにも沢山あってどれを捨てたらいいのかわからないです」

「何だか、突然いろいろな写真が出てきてびっくりするのよ!」

「容量がいっぱいです!って言われたけど、何をしていいのかわからないわ」

スマホカメラは、皆さんいつも使ってはいるけれど、お困りごとも多いようです。


午前クラスの様子



午後クラスの様子



写真は、撮るのも撮られるのも好きじゃないのよ!っという方にも役に立つスマホカメラの使い方・お気に入りへの登録の仕方・写真の削除の仕方・アルバムの作り方などを、実践を交えて進めていきます。


「よく見る写真は、お気に入りに登録しておけばいいのね!」

「アルバムにした旅行の写真なら、お友達に見せやすいわねー」

「バス停の時刻表を写真に撮っておけば、毎回調べなくていいのね!」

「鏡がない時の鏡代わりにもなるなんて、気付かなかったわ」

「間違って削除した写真の復元の仕方がわかって、勉強になりました」

「自分でやってないのに、お気に入りに入っている写真の意味がわかってよかったよ!」

講座後には、いろいろなお声が上がりました。


スマホの操作は「慣れ」だけです。

カメラに限らず、これは面白い!と思えるものがあったならどんどん触ってみてください!

そうすると、知らないうちに次に押す場所がわかってくるようになってくるはず!


今日の講座の中で、なにか一つでも「これは使える!これは楽しい!」と思っていただけるものがあったならいいな!


今日の目黒川の桜の写真は、もちろんお気に入りに登録した講師でした。


あー!今日も面白かった!!


目黒区高齢者センターさまにて







bottom of page