top of page

滝野川文化センター区民講座『初心者向けスマホ講座』1回目

更新日:6月21日

6月とは思えない猛暑が続いている今日は、東京都北区滝野川文化センター様よりご依頼いただいた『初心者向けスマホ講座 全5回』の初日。



20名の定員は、応募者多数のため抽選になったとのこと。

あーー!この講座に参加できてよかった!っと思っていただけるように、講師4人で頑張るぞー!


「持っているけど使えない!ってまさに私だわー」

「娘がちょこちょこってやってくれるんだけど、教えてはくれないのよー」

「スマホが使えないと困ることが増えてきて、ホントに嫌になっちゃうわー」

皆さん、それぞれのお困り事があるようです。


今日のテーマは「スマホの基本」

スマホの通信のこと、アプリの探し方・入れ方・削除の仕方についてお話しします。

スマホは、アプリ次第で出来ることが無限に広がるのです。

自分の趣味ややりたいことをアプリ検索して、入れられるようになればもうこっちのものです。

自分のお気に入りのアプリだけが並んだスマホになったら、スマホはもうなくてはならない相棒になります!



「初めてWi-Fiに自分で繋ぐことができたよ!」

「電携帯話会社の窓口では、そういうことを決めていたのねー!全くわかってなかったわ」

「天気のアプリでも、こんなにいっぱいあるのね」

「どのアプリがいいのか、何で判断したらいいのかわかった気がするわ」

「アプリ内課金の意味がやっとわかったよ」

「使ってないアプリは削除しちゃえばいいのね」

いろいろなお声が上がります。


わからなくなっても、すぐに講師がサポートにとんでいくので安心です!!



「私のスマホはいつもすぐに暗くなっちゃって困ってたのよ!設定で自分好みの時間に変えられるのねー」

「アプリの完全終了の仕方がわかって、よかったよ!何十個も開きっぱなしになってたよー」

「1つ前に戻ることが大切なのね!」



講座の最後に

「自分でアプリを入れられるような気がするかたーー」

の講師の問いに数名の手が上がりました。


「今日の講座、何だか楽しかったような気がするかたーー」

の問いには、たくさんのの手が上がり、嬉しくなった講師でした。


皆さん、素晴らしい!!

スマホを使いこなす一番の近道は『楽しむこと』『面白がること』なのです。

来週も頑張るぞー!


あー!今日も面白かった!!


北区滝野川文化センター様にて





bottom of page