昨日のゴールデンウィーク頃の陽気から一転、寒い雨の日の今日、初心者向け🔰『スマホ de App 講座』の二回目です。
前回、スマホにアプリを入れるのに、アプリの探し方や入れ方をやり、「次回の講座までに、自分のスマホにアプリをひとつ入れてみてくださいね」と、宿題をお出ししました。
皆さん、宿題やってくださったかな〜
「万歩計を入れてみました!」
「PayPayを入れてみたんだけど、クレジットカードや銀行の情報を入れるのが怖くて使ってないんだ」
などなど、チャレンジしてくださいました!素晴らしい!!
スマホはアプリしだいで、無くてはならない相棒になるんです!
今日は、「インターネット検索」と「LINE」をじっくりやっていきますよ。
午前クラスの様子
午後クラスの様子
皆さん、スマホでどんな事を検索しているのでしょうか?
「観たい映画をやっている映画館や上映時間を調べて、映画を観に行ってます」
「分からない字を調べるのに使ってます」
「初めて聞く最近の分からない言葉を調べてます」
などなど、検索は良くされている様です。
Googleの検索を、マイクを使って音声で。
「スマホの文字を打つのが苦手で、なかなか検索もしようと思わなかったけど、音声でできるなんて、今日来て良かったわぁ」
続いて、画像検索、Googleレンズを使ってみましょう。
初めての方が多く、あちこちでびっくりの声が!
「翻訳機能にびっくりよ!家に帰って、スペイン語の本でやってみたい」
「散歩で花の名前を知りたくても分からなかったのが、これですぐに分かるんだね〜便利だね!びっくりだね!」
次は、「LINE」についてです
「友達から早くLINE始めてよ、って言われて講座に参加した」と、初めてLINEをする方から、普段から良く使っている方と様々です
メッセージ、スタンプ、写真の送り方の基本的な事から、友達追加など、皆さんとやってみました
「送ったメッセージを取り消せるのを教えてもらって、良かった!」
「早速、知り合いとつながって、知り合いにすごいじゃない!って驚かれたわ」
LINEについてはまだまだたくさんの機能について話したかったのですが、あっという間に終わりの時間になってしまいました
最後はいつもの肩甲骨ストレッチです
あー!!今日も面白かった!
ウェスタ川越さまにて