デジタルシニア『スマホ講師養成講座』23回目
急速に春が近づいている感じがします。桜の開花が例年よりも早いみたいです。
講師デビューの本番の頃には、桜が見頃になってるかな〜
スマホ講師養成講座、23回目(全24回)。残す所、あと一回なんて!!
本番に向けての練習は、もう全く心配ない仕上がりです!!皆さん、堂々として頼もしい!!
今日は、午前中のクラスと午後のクラスと、内容がちょっと違います。
午前中のクラスの皆さんは、前回のzoomの続きです。
皆さんが、一回づつホストになり、zoom会議を運営しました。
「〇〇さん、今、1番興味のある事はなんですか?」
「〇〇さん、昨日の夕飯は、何でしたか?」
「〇〇さん、今日の夜は何をしますか?」
楽しい質問に皆さんが答えて、笑いありの時間になりました。
午後のクラスの皆さんは、本番さながらの発表をしました。
「今日は手短に大事な所を丁寧に説明してみました」
「言おうと思ってた事を言い忘れちゃったわ」
「まだまだ反省点がいっぱいあって、、」
皆さんの向上心には頭が下がります!
発表の様子をビデオに録画。自分がどのように説明しているのか、家で見られるそうです!
本当に素晴らしい!
間違いなく、シニアの方々へ優しく丁寧に寄り添って、スマホのあれこれを教える講師になられる事でしょう!
最後はいつもの肩甲骨ストレッチです。
あー!面白かった!!
北区いきがい活動センター
きらりあ北さまにて