top of page
NPO
タブレット利活用協会
検索
tosimi0013
2024年5月31日読了時間: 1分
脳いきいきタブレット講座 木曜コース 4回目
木曜コースは、午後からの2クラス。 今回のテーマは『タブレットで季節の写真を撮る』 午後からは、絶好の撮影会日和りとなりました!ホッ! 1クラス目の様子 2クラス目の様子 「見て!見て!こんなに立派な梅の実が!!」 「この公園にこんなに色々なお花がさいてるなんて、この講座が...
yukari1789
2024年5月30日読了時間: 2分
脳いきいきタブレット講座 水曜コース 3回目
昨夜の暴風雨が嘘のように、カラッと爽やかな朝になりました 江東区城東ふれあいセンターさまにて『認知症予防にもなる脳いきいきタブレット講座』水曜コースの3回目は「タブレットで写真を撮る」です スマホが普及し、気軽に写真を撮る事が出来るようになりましたね 1クラス目の様子...
tosimi0013
2024年5月28日読了時間: 2分
脳いきいきタブレット講座 月曜コース 1回目
今にも雨が落ちてきそうな空模様の今日。江東区亀戸ふれあいセンターさまにて『認知症予防にもなる脳いきいきタブレット講座』全14回が始まりました。 月曜コースは午前・午後2クラスずつの1日4クラス。 今年も抽選となったこの講座に当選された、強運の皆さんです!...
yukari1789
2024年5月25日読了時間: 1分
脳いきいきタブレット講座 7回目 北区
風薫る5月、金曜日の北区での脳いきいきタブレット講座の日は、いつもお天気が暑いくらい良いんです☀️ 4回目の講座の時に作成した皆さんの作品を、入口の所に展示していただきました! 職員の方の愛に感謝です 7回目の講座は「京都旅行の計画を立てる」です...
tosimi0013
2024年5月23日読了時間: 1分
脳いきいきタブレット講座 木曜コース 3回目
曇り空だけど、風が気持ちいい午後です! 木曜コースは、午後からの2クラス。 バス停をおりて、城東ふれあいセンターまでの途中でこんなかわいいお花を発見!! なんていう名前かな?あとでGoogleレンズで調べてみよう!! 3回目の今日は、タブレットで写真を撮る回。...
yukari1789
2024年5月22日読了時間: 1分
脳いきいきタブレット講座 水曜コース 2回目
爽やかな朝、江東区城東ふれあいセンターさまにて『認知症予防にもなる脳いきいきタブレット講座』水曜コースの2回目の日。 教室からの風景です(講師、スマホを機種変更し、前より綺麗に写真が撮れるようになり、嬉しい気持ちで撮りました!) 今日も楽しく講座を進めてまいりましょう!...
tosimi0013
2024年5月17日読了時間: 1分
脳いきいきタブレット講座 6回目 北区
気持ちのいい新緑の5月ももう半ば。 金曜日はいつも晴れー😄 北区での脳いきいきタブレット講座6回目のテーマは『地図』です。 講師も大好きなGoogleマップ! インターネットにつながっている地図ならではの、便利さ・楽しさを全力でお伝えします。 1クラス目の様子...
tosimi0013
2024年5月16日読了時間: 1分
脳いきいきタブレット講座 木曜コース 2回目
昨夜の雨が残り肌寒い朝の今日は、城東ふれあいセンター様での脳いきいきタブレット講座の2回目。 木曜コースは午後からの2クラスです! 今回のテーマは『漢字で脳トレ!計算で脳トレ!』 脳トレアプリは、タブレットのとても得意なところなのです。漢字・.計算で脳トレ三昧!...
yukari1789
2024年5月16日読了時間: 2分
脳いきいきタブレット講座 水曜コース 1回目
暑くもなく寒くもない過ごしやすい朝、江東区城東ふれあいセンターさまにて『認知症予防にもなる脳いきいきタブレット講座』水曜コース全14回が始まります。 どんな素敵な皆様との出会いがあるのか、講師も初日はドキドキです! 水曜コースは午前中に2クラス。...
tosimi0013
2024年5月15日読了時間: 1分
マイスマホサークル!!
5/14のマイスマホサークルは、8名参加となりました。 5〜8月までは、火曜日開催となるスマホサークルです。 まずは、4月に決行した初めての試み!課外活動『白金自然教育園散策』 皆さん、ご自身のスマホの中に、素晴らしい写真や楽しそうな写真がいっぱいです。...
yukari1789
2024年5月11日読了時間: 1分
脳いきいきタブレット講座 北区 5回目
5月らしい爽やかな日、北区での脳いきいきタブレット講座の日です 今日は「どきどきインターネット」 スマホの普及により、インターネットでの検索がとっても身近になりましたね。 分からない事や知りたい事があると、すぐに検索する方が増えたのでは。...
tosimi0013
2024年5月9日読了時間: 2分
脳いきいきタブレット講座 木曜コース 1回目
天気予報どおりに、午後からは晴れ間の見えた今日。江東区城東ふれあいセンターさまにて『認知症予防にもなる脳いきいきタブレット講座』全14回が始まりました。 二階の教室から見える砂町公園の新緑も気持ちよさそう!! 木曜コースは午後からの2クラス。...
tosimi0013
2024年5月3日読了時間: 1分
脳いきいきタブレット講座 北区 4回目
ゴールデンウィークのお出かけ日和りの今日も、脳いきいきタブレット講座は開催されます。 先週「祝日だけど、講座はお休みじゃないですよー」っとアナウンスし忘れたーっと思っていましたが、そんな心配は全くありませんでした。 講座開始時刻前に、皆さんすでに全員お揃いです。...
yukari1789
2024年4月26日読了時間: 1分
脳いきいきタブレット講座 北区 3回目
初夏のような暑い日となりました 北区でのタブレット講座3日目は、「タブレットを持って外で季節の写真を撮る」です 午前中のクラスの様子 午後のクラスの様子 「外で撮るとちゃんと撮れているのか分からなかったけど、綺麗に撮れてわ」...
tosimi0013
2024年4月20日読了時間: 1分
脳いきいきタブレット講座 北区 2回目
かなり風は強いけれど快晴の今日は、北区老人福祉施設二ヶ所でのタブレット講座の日。 一年で一番気持ちのいい季節です! 今回のテーマは「タブレットで写真を楽しむ」です。 スマホ・タブレットの普及によって、写真を撮ることがとても手軽になりました。...
tosimi0013
2024年4月13日読了時間: 1分
脳いきいきタブレット講座 北区 1回目
飛鳥山の桜の見ころは過ぎたけれど、あちこちに春を感じます! そんな気持ちのよい今日、北区の老人福祉施設二ヶ所にて『認知症予防にもなる脳いきいきタブレット講座』全12回が始まりました。 高倍率の抽選に当たった強運の持ち主の皆さんです。...
yukari1789
2024年4月8日読了時間: 1分
マイスマホサークル!!
江東区城東ふれあいセンター様でのマイスマホサークルの日、前回来た時には桜はつぼみでしたが、今日はとても綺麗に咲いてました! 新しくスマホサークルに入られた方もいらっしゃり、とても賑やかな感じです。 先ずは、ご依頼のあった「zoom」から。...
tosimi0013
2024年3月29日読了時間: 2分
健康(ヘルス)&美(ビューティー) フェスティバルin神応
朝は荒天、午後からは20℃超えの晴れの予報の今日。 港区神応いきいきプラザさまで開催されるフェスティバルのお手伝いをさせていただきます。 楽しいそうなブースがたくさんあって、私たち講師も興味深々です! この朝の荒天が残念な限りーーっと思いきや、続々と増えるご来場者の方々。...
yukari1789
2024年3月25日読了時間: 1分
マイスマホサークル!!
🌸のつぼみが寒い雨に濡れてなかなか咲けない中、江東区城東ふれあいセンター様でのマイスマホサークルへ向かいます。 スマホサークルの皆さんで、明日、港区の自然教育園へ散策へ行く予定でしたが、明日も雨予報、散策は順延されるとの事。 次は桜も咲いて、お天気だと良いですね!...
tosimi0013
2024年2月28日読了時間: 2分
初心者向け🔰『スマホ de App 講座』 三日目
北風は冷たいけれど、素晴らしい青空の今日は、ウェスタ川越さまでのスマホ講座の最終日。 今日も頑張るぞー!! 今日のテーマは、地図と乗換案内。 インターネットに繋がっている地図は、紙の地図とは大違いなのです! 今いる場所の情報はもちろんのこと、行ってみたかったあの場所や昔行っ...
bottom of page