top of page
NPO
タブレット利活用協会
検索
yukari1789
2024年12月24日読了時間: 2分
脳いきいきタブレット講座 目黒区 12回目(最終回)
目黒区の脳いきいきタブレット講座、最終回です。動画の上映会にわくわくです!
yukari1789
2024年12月10日読了時間: 1分
脳いきいきタブレット講座 目黒区 11回目
皆さんが撮った写真を使って、動画を作成します。どんな作品に仕上がるか、わくわくの1時間の始まりです!
yukari1789
2024年12月3日読了時間: 2分
脳いきいきタブレット講座 目黒区 10回目
シニアの皆さんと、今話題の「チャットGPT」を体感してみました!
yukari1789
2024年11月26日読了時間: 2分
脳いきいきタブレット講座 目黒区 9回目
目黒川沿いの桜の木々の紅葉、来週は葉っぱも散ってしまうのでしょうか? 午後の空は晴れていますが、夜は雨との予報です。 目黒区のタブレット講座、8回目の今日は、「インスタグラムを楽しむ!」です 「インスタグラムを見たことがある方?」とご質問をしたところ、どなたも見たことがない...
yukari1789
2024年11月19日読了時間: 2分
脳いきいきタブレット講座 目黒区 8回目
今朝は冷え込みましたが、午後からの講座の時には、お日様の光が温かく感じられました 目黒川沿いの桜の葉っぱが散ってしまうのも、間近でしょうか? 目黒区のタブレット講座、7回目の今日は、「電子書籍を楽しむ!」です タブレットやスマホで、新聞や漫画、雑誌、小説など、紙に変わって電...
yukari1789
2024年11月12日読了時間: 2分
脳いきいきタブレット講座 目黒区 7回目
例年に比べて、寒暖差はありますが、暖かい11月、目黒川沿いの桜の紅葉も、遅いような気がします 7回目の今日は「京都旅行の計画を立てる」です 「インターネット検索」・「Googleマップ」・「乗換案内」を駆使して、一から旅行の計画を立てていきますよ...
yukari1789
2024年11月5日読了時間: 1分
脳いきいきタブレット講座 目黒区 6回目
目黒川沿いの桜の葉っぱが散り始めています。 三連休だった先週末、紅葉の日光は観光客で大混雑だったそうです。 脳いきいきタブレット講座の6回目は「地図を楽しむ」の回です。 インターネットにつながった地図は、すごい!と楽しい!が、いっぱいつまっているんですよ。...
yukari1789
2024年10月29日読了時間: 1分
脳いきいきタブレット講座 目黒区 5回目
今にも雨が降り出しそうな、肌寒い日となりました 講座が終わる頃には、雨が降るという予報です そんなお天気の日ですが、全員出席の脳いきいきタブレット講座、今日も楽しく刺激的に皆さんの脳を刺激しますよ!! 今回のテーマは『どきどきインターネット』です。...
yukari1789
2024年10月22日読了時間: 1分
脳いきいきタブレット講座 目黒区 4回目
やっと過ごしやすい気候となりました 今日の会場へ行く途中には、金木犀のいい香りと、銀杏の実の香りと、季節の色々な匂いを感じる事ができました 今回のテーマは『写真を作品にする』 前回撮って頂いた写真を使います タブレット・スマホは、アプリ次第でできることは無限大。...
yukari1789
2024年10月8日読了時間: 1分
脳いきいきタブレット講座 目黒区 3回目
朝から冷たい秋雨が降り続いています 急に肌寒くなって、何を着ていったら良いのか、悩んでしまいます 脳いきいきタブレット講座の3回目は、「タブレットで季節の写真を撮る」の回です 雨が降っていなければ、目黒川沿いの写真を撮りに外へ出れたのですが、あいにくの雨のため、館内で写真を...
yukari1789
2024年10月1日読了時間: 2分
脳いきいきタブレット講座 目黒区 2回目
日差しはすっかり秋らしくなり、過ごしやすくなりました 目黒川沿いに歩いていると、ざくろの実が!季節を感じます 目黒区でのタブレット講座 2回目 講師はまだ緊張気味ですが、皆さんに楽しんでいただけるよう、気合いを入れて向かいます 2回目は、「タブレットで写真を撮る」です...
tosimi0013
2024年9月28日読了時間: 2分
目黒区『スマホ使いこなし講座』3回目(最終回)
雨予報だったけれど、まだ雨は落ちてこない朝。 午後までもってくれるかな? 今日は、目黒区教育委員会さまよりご依頼いただいたスマホ講座の最終回。 最終回のテーマは『LINE』 今やなくてはならないコミュニケーションツールのLINE。...
tosimi0013
2024年9月24日読了時間: 1分
脳いきいきタブレット講座 目黒区 1回目
気持ちいい秋の風が吹いている今日は、目黒区でのタブレット講座の日です。 目黒川沿いを歩くのは気持ちいいー! 桜の季節ではないけれど、頑張って咲いている百日紅を見つけました! 目黒区では、初めてのタブレット講座!講師はドキドキ!!...
tosimi0013
2024年9月21日読了時間: 2分
目黒区『スマホ使いこなし講座』2回目
天気予報では、この暑さも今日までだと!そう思うとちょっと淋しい気もする土曜日の朝。 今日は、目黒区教育委員会さまよりご依頼いただいたスマホ講座の2回目。 今回のテーマは『Googleマップ』講師の大好きなアプリです!! インターネットに繋がっている地図は、紙の地図とは別物で...
tosimi0013
2024年9月14日読了時間: 2分
目黒区『スマホ使いこなし講座』1回目
9月半ばとは思えない酷暑の今日は、目黒区教育委員会さまよりご依頼いただいたスマホ講座の日。 20名定員の3回連続講座に60名を超えるお申込みがあったとのことです。 あー!当選してよかった!っと思っていただけるように講師4人で頑張ります!...
bottom of page