top of page
NPO
タブレット利活用協会
検索
yukari1789
2024年12月20日読了時間: 2分
パソコンスキルを取り戻すためのパソコン講座 8回目(最終回)
パソコンスキルを取り戻す講座も、最終回となりました
yukari1789
2024年12月13日読了時間: 1分
パソコンスキルを取り戻すためのパソコン講座 7回目
今年も残り2週間とちょっととなりました 時間が過ぎるのがとても早く感じられます 急に寒くなった今日、北区きらりあ北様の館内は暖かく、クリスマスの飾り付けが素敵です 第7回目の今日は、前半が「クラウドサービスの活用」のご説明と、後半は、講座で学んできたPowerPoint・E...
yukari1789
2024年12月6日読了時間: 2分
パソコンスキルを取り戻すためのパソコン講座 6回目
12月に入り、クリスマスの飾り付けがあちこちで見られるようになり、気分もあがります! パソコンスキルを取り戻すためのパソコン講座の会場もクリスマスの装飾が素敵です 第6回目の今日は「電子メールとカレンダー管理」です 最近は、LINEやSNSなどでのやり取りが多くなっています...
yukari1789
2024年11月29日読了時間: 2分
パソコンスキルを取り戻すためのパソコン講座 5回目
乾燥が気になる季節ですね! 今日も良いお天気で、過ごしやすいです 北区きらりあ北様へ向かう途中にある、どら焼きの美味しい草月さんは、長蛇の列でした パソコン講座の5回目は、「インターネット活用とセキュリティ」です 先ずは、前回時間が無くて出来なかった「PowerPoint」...
yukari1789
2024年11月22日読了時間: 1分
パソコンスキルを取り戻すためのパソコン講座 4回目
気温の変化が激しい毎日。 今日は比較的暖かくて、気持ちの良い日になりました! 今日のテーマは、『 Microsoft Office の応用操作(PowerPoint)』 PowerPointの応用機能を学び、効果的なプレゼン資料を作成することが、今日の目標です。 講座の様子...
tosimi0013
2024年11月15日読了時間: 2分
パソコンスキルを取り戻すためのパソコン講座 3回目
時折り冷たい雨もパラつくどんよりした空模様の今日だけど。。。 雨に濡れた古河庭園のバラは、また美しい!! バラは冬の休眠に入る前に頑張っているようです。 雨も上がった午後は、パソコン講座の3回目。 今日のテーマは、『 Microsoft Office...
yukari1789
2024年11月9日読了時間: 2分
パソコンスキルを取り戻すためのパソコン講座 2回目
東十条の駅から、北区いきがい活動センター「きらりあ北」様へ向かう途中に「黒松本舗 草月」さんがあります 東京三代どら焼き「黒松」を求めてたくさんのお客様が並んでました 講座の帰りに買っていこうかな〜 パソコン講座の2日目。...
yukari1789
2024年11月4日読了時間: 2分
初めてでも楽しめるタブレット体験講座 北区 5回目(最終回)
昨日の雨から一転、秋晴れの三連休の中日、お出かけに絶好の日和です! 早いもので、北区の講座は最終回、ちょっと寂しい気持ちになります 講座を受けてる方も、受けていない方からも、暖かく話しかけてくださり、講師は嬉しい気持ちでいっぱいになりました...
tosimi0013
2024年11月1日読了時間: 2分
パソコンスキルを取り戻すためのパソコン講座 1回目
久しぶりに東十条の駅に降りた今日は、北区いきがい活動センター「きらりあ北」様よりご依頼いただいたパソコン講座の初日。 パソコンを使っての仕事経験はあるけれどブランクができてしまった方が、また自信を持ってパソコン事務職を目指せるようになることを目的にした講座です。...
yukari1789
2024年10月28日読了時間: 1分
初めてでも楽しめるタブレット講座 北区 4回目
すっきりしないお天気ですが、お出かけするにはとても良い日です! 北区への講座へ行く途中の大塚駅では、駅前で賑やかにイベントが開催されていました 今日の講座は「京都旅行の計画を立てる」です インターネット検索・Googleマップ・乗換案内を駆使して、一から旅行の計画を立ててい...
yukari1789
2024年10月20日読了時間: 1分
初めてでも楽しめるタブレット講座 北区 4回目
ちょっと肌寒いですが、絶好の行楽日和の日曜日! 北区の飛鳥山公園では、第3回 飛鳥山ハワイフェスティバルが開催されていて、ハワイアンの音楽が流れてきていました! お出かけ日和に講座へ来てくださる皆さんに、「来て良かったわぁ〜!」と思ってくださるよう、講師は頑張ります...
tosimi0013
2024年10月13日読了時間: 2分
初めてでも楽しめるタブレット講座 北区 2回目
まさに運動会日和!の今日は、北区でのタブレット講座の2回目。 音無親水公園の小径を歩くのも、最高に気持ちいい日! 今回のテーマは『インターネットを楽しむ』です。 Googleアプリを使ってインターネットを体感していただきます。...
tosimi0013
2024年10月6日読了時間: 2分
初めてでも楽しめるタブレット体験講座 北区 1回目
はっきりしない空模様の日曜日。 今日は、北区老人福祉施設二カ所でのタブレット講座の初日。 路面電車を見ると、思わず写真を撮ってしまいます。 久しぶりの北区での講座に、ワクワクドキドキの講師です! 参加してよかった!!っと思っていただけるように、今日も頑張るぞー...
tosimi0013
2024年6月28日読了時間: 2分
脳いきいきタブレット講座 北区 12回目(最終回)
3ヶ月に渡った長期講座は、今日で最終回の12回目。 YouTubeにアップした動画の観賞会と何でも感想発表会の日です。 午前クラスの様子 午後クラスの様子 『初めては、ついていけるか心配で、できるだけ皆さんの足を引っ張らないようにと思っていたけど、いつの間にか来ることがとて...
yukari1789
2024年6月21日読了時間: 1分
脳いきいきタブレット講座 11回目 北区
あいにくの雨の金曜日 例年よりも遅れて、やっと梅雨入りしました 公園の滝は、この時間おやすみなのでしょうか、、、 雨の中、元気に皆さん来てくださいました! 今日は「動画作成本番」です 皆さんがご自分で撮った写真を使い、アプリを駆使して、次回上映するための動画を作ります...
yukari1789
2024年6月14日読了時間: 1分
脳いきいきタブレット講座 10回目 北区
北区での脳いきいきタブレット講座は、午前中の会場から午後の会場まで、徒歩で20分くらい歩きます 都電、今は「東京さくらトラム」って言うんですね、坂を登ってました 帰りは、講師も大塚駅までお世話になります! 10回目の今日は、『動画作成の練習』です...
yukari1789
2024年6月7日読了時間: 1分
脳いきいきタブレット講座 9回目 北区
北区での脳いきいきタブレット講座の9回目 午前中の会場がある公園を入ったところに、たくさんの梅の実が集められて置いてありました! 季節を感じますね〜〜 今日は「インスタグラムを楽しむ」です SNSのひとつである「インスタ」は、若者達にはなくてはならないツールとなっていますね...
yukari1789
2024年5月31日読了時間: 1分
脳いきいきタブレット講座 8回目 北区
あっという間に5月も最終日、金曜日の北区での脳いきいきタブレット講座の日は、いつもお天気が良かったのですが、珍しく朝は雨が降って、公園の木々も雨に濡れてます 8回目の講座は「タブレットで電子書籍を楽しむ」です スマホの小さい画面で電子書籍を見るよりも、画面が大きいタブレット...
yukari1789
2024年5月25日読了時間: 1分
脳いきいきタブレット講座 7回目 北区
風薫る5月、金曜日の北区での脳いきいきタブレット講座の日は、いつもお天気が暑いくらい良いんです☀️ 4回目の講座の時に作成した皆さんの作品を、入口の所に展示していただきました! 職員の方の愛に感謝です 7回目の講座は「京都旅行の計画を立てる」です...
tosimi0013
2024年5月17日読了時間: 1分
脳いきいきタブレット講座 6回目 北区
気持ちのいい新緑の5月ももう半ば。 金曜日はいつも晴れー😄 北区での脳いきいきタブレット講座6回目のテーマは『地図』です。 講師も大好きなGoogleマップ! インターネットにつながっている地図ならではの、便利さ・楽しさを全力でお伝えします。 1クラス目の様子...
bottom of page